[無条件反射は、固有・特有な本来的(必然的)に備わる先天的反射]
◎反射の内で、唾液分泌・胃液分泌・まばたきのように、それぞれの動物に固有・特有な本来的に備わる先天的反射を無条件反射という。これは誕生前(先天)から接続済みの固定した、「刺激(例えば食べ物や電気ショック)と反応(唾液分泌や飛び退く)」の結合・組合せである。遺伝子レベルに組み込まれた先天的反射機能である。
[訓練や経験によって後天的につくられる条件反射]
◎ある刺激に対し一つの特定の反応(無条件反射)が起こる時、その刺激と同時に別の新たな刺激を繰り返し与える(条件づける)と、やがて別の(条件)刺激だけでも(つまり本来の刺激がなくても)同じ反応が起こる。これは、訓練や経験によって後天(誕生後)的につくられた大脳運動野が関与する(無条件反射よりも階層的に上位に位置する)条件反射である。

BRAIN DRIVEN ( ブレインドリブン ) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
- 作者:青砥 瑞人
- 発売日: 2020/09/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線 (ブルーバックス)
- 発売日: 2016/11/16
- メディア: 新書

脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき (ブルーバックス)
- 作者:毛内 拡
- 発売日: 2020/12/17
- メディア: 新書

- 作者:ターリ シャーロット
- 発売日: 2019/08/11
- メディア: 単行本

脳のなかの自己と他者: 身体性・社会性の認知脳科学と哲学 (越境する認知科学)
- 作者:総太郎, 嶋田
- 発売日: 2019/09/07
- メディア: 単行本